足のしもやけツライですよね(>_<)
2022/01/31
足のしもやけツライですよね(>_<)
こんにちは☆
mana整骨院です。
今日は1月31日、愛妻(131)の日なんですね(*^^*)
朝の情報番組で知りました!!
その番組のアンケート調査によると、20~30代既婚女性がご自身のパートナーが愛妻家だと思っている人は、なんと95%(『どちらかと言えば思う』を含む)にもなるそうですよ!!
40代以上の既婚女性だとどんな結果になるのか気になりますが・・・
暗いニュースが多い中、朝からちょっとホッコリしたお話でした(^^♪
さて、この寒さでしもやけにお困りの方はいらっしゃいませんか?
我が家の子どもたちも、足の薬指と小指が紫色になって腫れています。
しもやけ、痛痒くて我慢しづらいですよね(*_*;
【しもやけになりやすい部位】
パッと思いつくのは、手や足の指・耳たぶですよね。
ほかには露出していて寒さの影響を受けやすい、鼻のあたま・頬も、しもやけになりやすいそうです!
【しもやけが起こる原因】
寒さによって手足の指先など、末端部分の血流が悪くなるからです。
寒くなると自律神経の働きによって血管が収縮し、血流量が減って体内の熱が外に逃げないようにしているのだそうです。
さらに、寒さで血管が収縮して血流が悪くなると、うっ血(血液が滞留すること)が起こるため、紫色になったりしてしまうのですね。
また、暖かい部屋から寒い外へ出る・・・と言った寒暖差の刺激が繰り返しも原因と言われています。
暖かい部屋で蒸れた足のまま、寒い屋外に出ることで靴の中でかいた汗が乾いた後の急激な冷えによって、靴の中に寒暖差が生じることなどが“足のしもやけ”を起こす原因なんですね。
特に女性は、細いパンプスやふくらはぎから足全体にフィットするブーツを履くことが多いので、足の指先が圧迫され、血行不良を起こしやすい状態になっています。
男性のビジネスシューズなど足を圧迫しやすいのでご注意を!
汗だけではなく、雨などで濡れた場合もお気をつけくださいね(^^)/
【しもやけの改善方法と予防方法】
●血行を良くすること。まずは温めることが大事。
→特に下半身を温めると良いですね(*^^*)
●足先においては、通気性の良い良い靴下を選ぶこと。
→足指を開いておくことも重要で、5本指ソックスがオススメです!
足以外でも締め付けの少ない下着などを選ぶと良いですね。
●濡れたままにしないこと。
→汗をかいたり、雨で濡れたりしたら、靴下等は履き替えましょう(^_^)v
●しもやけになりやすい部位のマッサージ。
→外出先で、足先は手先、耳たぶなど、20秒~30秒ほど揉むだけで血行が良くなりますよ♪
→血行が良くなるクリームを使用してのマッサージも良いですね!
●なんといってもお風呂!!
→時間がないかもしれませんが、できるだけ湯船にゆっくり浸かって、血行を良くしましょう!
身体の冷えが気になる方は、ぜひ当院へご相談くださいね!
身体の中から温めていきましょう\(^o^)/